以前、当サイトで紹介させていただいた、Contact form DBが、WordPress標準のプラグイン「新規追加」からは消えている。だが、よくよく検索してみると、別のサイトに存在していて、バージョンアップもされている。
contact form dbのありかを発見
こちらが、Contact form DBの説明ページ(正式ページ)です。よく見ると、
CFDB is now on GitHub
Download the latest releases from GitHub. Keep it updated using GitHub Updater plugin.
と記載があります。
ここで「大丈夫なのか?」と疑問を持つ方もいるかと思いますが、GitHubは、Git(プログラムのバージョン管理システム)の仕組みを利用して、プログラムコードやデザインデータなどを保存、公開することができるようにしたウェブサービスです。
ContactFormDBの作者がなぜ、WordPressの一般プラグインから無くしたのかは不明ですが、最終的にWPサイトで公開されていたバージョンよりも新しいものがきちんと存在しています。
インストール方法
1.ダウンロード
Download the latest releases from GitHub.のページに行きます。
そこで、最新バージョンのCFDB(ContactFormDB)をダウンロードします。
(マウスの右ボタンでクリックして、「名前をつけてリンク先を保存」を選択)
2.インストール
以前のCFDBがあれば、削除しておきます。
プラグイン > 新規追加 > プラグインのアップロード をクリックします。
ファイルを選択で、ダウンロードしたファイルを選択してから[今すぐインストール]をクリックします。
アップデートを維持する方法(afragen/github-updaterのインストール)
1.ダウンロード
CFDBの紹介ページにある「Keep it updated using GitHub Updater plugin.」<= こちらから、アップデータのページに行きます。
最新のタグ付きアーカイブをダウンロードしてください( “zip”オプションを選択してください)。
2.アーカイブを解凍し、フォルダの名前をgithub-updaterに正しく変更してから、ファイルを再度圧縮します。
3.プラグイン – >新規追加画面に進み、アップロードタブをクリックします。
圧縮されたアーカイブを直接アップロードします。
Plugins画面に移動し、Activateをクリックします。
ちなみにこのプラグインは、GitHubがホストする(登録してある)WordPressのプラグインまたはテーマを単に更新するように設計されています。現在、GitHub、Bitbucket、またはGitLabでホストされているプラグインまたはテーマもサポートされています。さらに、GitHubまたはGitLabの自己ホスト型インストールもサポートされています。また、プラグインやテーマをWordPressにリモートインストールすることもできます。
4.CFDBがアップデータに認識されているかどうか確認します。
設定 > GitHub Updater > Setting > GitHub の中にCFDBがあれば大丈夫です。